最近の投稿

Windows11 の WSL2 (WSLg) で 日本語入力 [2024/8/12 一部修正]

1 minute read

ChromeOS の Linux コンテナで GUI アプリを実行した場合、ChromeOS 側の日本語入力をそのまま利用することが可能でした。WSL で実行する Linux の場合、GUI アプリには Windows の IME が反応してくれません。そのため、WSL の Linux に対して日本語入力環境を構...

SPAIN 2024

less than 1 minute read

Verstappen VS Norris 最後の最後までわからない、手に汗握るトップ争い。その中でスタートを決めたのと、一回目のチャンスでラッセルをオーバーテイクしたフェルスタッペンの強さを改めて感じる結果でした。

WSL2 の Docker で CUDA する

3 minute read

(2024/8/13 追記) YouTube に操作の様子をアップしました。参考にしてみてください。

Stable Diffusion 3 Medium を ComfyUI で使ってみる

1 minute read

Stable Diffusion 3 Medium がリリース されて、ローカルで試してみました が、一枚生成するたびに 12 分もかかると気軽に試せません。しかも WebUI もない・・・と思っていましたが、モデルのページには以下の記述があることを見落としていました。